
記録に寄りますと,なんと1か月ぶりの小浜だそうで…
逆に言えばまだ1か月しか経っていなかったんだと,妙に感心したり…。
霞んでいますが,常神半島の上に敦賀半島が見えていますね。
それでは順を追って。
この時期あちこちで草刈りの交互通行に出くわしますが,R162は…
除雪した雪の置き場の設置工事という,雪国らしい工事でした。
計算どおり12時ちょうどに小浜に着いて,今日はこちらで…
さしみ丼定食?です…
さしみが少ないように見えるかもしれませんが,2段目にマグロが
ゴロゴロ入っています。
それでもまぁ,具の種類はちょっと少なめでしょうか。
さすが小浜と感心したのががこちら…
鯖幟とでもいうのでしょうか。
この徹底ぶりは楽しいです。
で,エンゼルラインを登ります…
霞んではいますがまずまずの天気で…
若狭富士青葉山も輪郭はきれいに見えていました。
今日もまた車載カメラの不調が出て,エンゼルラインで出会った
黄色ナンバーでタンデムの方が写っていません。
そして,チャリのクライマーの方も…。
なにやら大事なところだけ失敗するようで,困ったものです。
帰りはF(K)1を通り,この小富士山をみて…
R175で帰りましたが,15時過ぎのR175は車が多くて楽しく走れませんね。
おまけにダンプに嫌味な追い越しをされるし…。
きれいなダンプだったので安心していましたが,ダンプはきれいでも
おじさんの心は…。
そんなことで,楽しく300Kmオーバーを…
でも今日はお尻が痛かった。


