
腰痛軽快まで脚の固いXMAXをやめてクロスカブに乗ろうと,
バイク屋さんにバイク交換に行ってきました。
前回交換時にXMAXのバッテリーが弱っていて軽快に始動しなかった
ものですから,今日のクロスカブも大丈夫か不安でしたが,こちらは
あっさりと始動して安心しました。
やはり待機電流があるXMAXとは違って,持ちが良さそうです。
で,XMAX用にバッテリーキーパーなるものを依頼してきました。
これで次回交換を急がなくても大丈夫だと思われます。
腰は乗車中は快調で,なにこれ?…200Kmくらい大丈夫じゃない?…
なんて気持ちになりましたが,大事をとって初めての道で帰りました。
その道で見かけたのがこれ…
各地のコスモスが終焉を迎えている今,こんなにきれいに
咲いているのは嬉しいですね。
で,次は知ってる道に出て走っていたら…
こちらにも広大なコスモス畑で,こちらもまだまだ最盛期風。
こうしてあちこちで時間差で咲かせてくれているのは嬉しいです。
で,序でに小野の鴨池に立ち寄りましたが…
カモの姿はちらほら…だけ。
さらにエクリプスなので遠目には何ガモかもよくわかりません。
まだまだカモのシーズンには早いようですね。
あっ,カモのシーズンといっても狩猟や食用での話ではありません。
くれぐれも誤解無きよう…。
相変わらずクロスカブは軽快に曲がれますね。
余計な気負いが全く不要で,気がついたら曲がっているという感じ。
その分キョロキョロしているのでしょうが,軽いので負担感はナシ。
しばらくは腰に優しそうなクロスカブで過ごします。


