
先日のツーリングで,ナビが邪魔をしてスピードメーターが
見にくいという事象を発見。
というか,前から気になっていたのがついに我慢できなくなった
というのが本当です。
あまり見ないナビがスピードメーターの0~80Km/hの大事な
部分を隠すのはいただけません。
とはいえ,ほんの1~2Cm左に動かせば十分なんですが…。
で,くそ暑い今朝,ツーリングを止めてナビの移設です。
でも,電源が関係して大きくは移動できないのと,マルチバー?の
形状からその1~2Cmが簡単に動かせないという問題があるので,
ことはそう簡単ではないのです。
いつまでも醒めない寝起きの頭で構想30分,工具箱(という名の部屋
全体)から適当な部品探しに10分,その部品が合わなくて再探索に
20分,作業着手で30分(時間はすべて適当)と手間取り,それでも
やっと完成。
この金具で左に約2Cm移動…
目立たないようにユニクロネジに黒スプレーの刷毛塗。
これでスピードメーターがみやすくなりました…
が,今度はUSBのプラグが邪魔をしています。
これまではナビが邪魔で気にならなかった。
ということで,今度はL字形USBプラグのついたコードを調達予定。
ベストなセッティングまで苦労は延々と続きます。


