
昨日1日を休尻日として養生し,雨予報の時間までを
有効に走ろうと,目的地を砥峰にセット。
いつもどおり峰山からのルートで砥峰に。
今日の砥峰がこちら…
ほんのり赤く見えますでしょうか。
その正体はこちら…
このピンクがふんわりと緑を覆っているんですね。
良い感じです。
さすがに今日はお客さんがぱらっとだけ。
さて,その後どのルートにしようかと迷いますが,
カーちゃんから栗を買って来いと指示が出ていますので,
栗といえば丹波…ということで,とりあえず生野から青垣に
向うことにしました。
生野でコンビニ休憩。
向かいの生野駅にははまかぜが停車中…
香住ガニ狙いの客は乗っているのでしょうか。
青垣の道の駅で残り物の栗一袋を買って,雲が怪しいので
帰宅モードに入ります。
前を走るトヨタ車がなんという車種なのかわからず,
近づいてみたらなんとヴィッツでした…
ヴィッツはこんなお尻をしてWRCを戦っているんですね。
あまりに風が強くドンと来たらふらつきますので,風避けに
川沿いのR175から林間コースに変更。
その道が無くなってまたR175に向うところで…
ドラえもん!!
しばらく笑顔で追走していましたが,やはり風が強くて
走りにくいので横道に逸れます。
で,初めてのお店?でブドウ購入…
超有名(だった?)三木平井山のぶどう園前です。
みっきいバスの始発点なのでしょうか,古いバスが
待機していました。
今日はこれで終了。
200kmちょっとですね。
こんな天気なのに雨にもあわずラッキーでした。


