
中休時に自宅で昼寝などという余裕をかましていたからか,お迎えに向かう頃から
激しい風雨に雷まで。
これはヘタをすると競技が中止になって早く帰るなんてことになるかも…と,
大急ぎで雨中走行を敢行しましたが,競技場は雨も小降りになっていて…

たくさんのバスが身じろぎもせず佇んでいました。
朝スライドしたうちの会社のバスもひっそりと。
皆さん10時間くらい待機されているんでしょうね。
この後,また雨が降り出しましたが競技は続行で,結局予定競技はすべて消化
したようです。
パラパラとバスが帰って行くのに,私のお客さんは誰1人として戻ってきません。
競技終了から約40分後,だんだん薄暗くなってきて,雨も強くなって来たときに
第一陣帰着。
その後10分で全員揃ったので帰途につきました。
走り出してすぐ,予想どおり窓が曇りだします。
今日は外が寒いのと,元気なたくさんの中学生ですから曇り方は半端ではありません。
いろいろ空調をいじって見たものの,私の目線より上の曇りが取れません。
夜の雨でさらに窓の曇りとなると,走るのは超怖いです。
道路に堪った水を跳ね上げ,激しい風に揺さぶられながら,○○が縮みあがる
ような恐怖と戦って,やっと第一降車場(中学校)に到着。
雨のため,父兄のお迎え車が玄関前を占拠していて,バスが回せません。
あの方達は何故いつもバスの邪魔をするんでしょうね。
恐る恐る,何度も切り返して校門前を脱出。
お客さんが5人になったので,曇りは断然少なくなりました。
ところがここから第2降車場(とある駅のロータリー)までは,一段と風と雨が
強くなり,バスで初めて高速ワイパーを使うほどの視界不良。
またまた○○が縮み上がりながら,なんとかゴール。
ここでも,お迎え車に占拠されてロータリー内では降ろせなくて,外れで降車
してもらいました。
車庫についても雨風が強く,車内清掃や洗車はとても無理ということで,それらは
明日に回すことにして退社決定。
予定を大幅に遅れて21時にやっと帰宅しました。
やはり,今回も美味しい仕事ではありませんでしたね。
疲れ果てました。
激しい風雨に雷まで。
これはヘタをすると競技が中止になって早く帰るなんてことになるかも…と,
大急ぎで雨中走行を敢行しましたが,競技場は雨も小降りになっていて…

たくさんのバスが身じろぎもせず佇んでいました。
朝スライドしたうちの会社のバスもひっそりと。
皆さん10時間くらい待機されているんでしょうね。
この後,また雨が降り出しましたが競技は続行で,結局予定競技はすべて消化
したようです。
パラパラとバスが帰って行くのに,私のお客さんは誰1人として戻ってきません。
競技終了から約40分後,だんだん薄暗くなってきて,雨も強くなって来たときに
第一陣帰着。
その後10分で全員揃ったので帰途につきました。
走り出してすぐ,予想どおり窓が曇りだします。
今日は外が寒いのと,元気なたくさんの中学生ですから曇り方は半端ではありません。
いろいろ空調をいじって見たものの,私の目線より上の曇りが取れません。
夜の雨でさらに窓の曇りとなると,走るのは超怖いです。
道路に堪った水を跳ね上げ,激しい風に揺さぶられながら,○○が縮みあがる
ような恐怖と戦って,やっと第一降車場(中学校)に到着。
雨のため,父兄のお迎え車が玄関前を占拠していて,バスが回せません。
あの方達は何故いつもバスの邪魔をするんでしょうね。
恐る恐る,何度も切り返して校門前を脱出。
お客さんが5人になったので,曇りは断然少なくなりました。
ところがここから第2降車場(とある駅のロータリー)までは,一段と風と雨が
強くなり,バスで初めて高速ワイパーを使うほどの視界不良。
またまた○○が縮み上がりながら,なんとかゴール。
ここでも,お迎え車に占拠されてロータリー内では降ろせなくて,外れで降車
してもらいました。
車庫についても雨風が強く,車内清掃や洗車はとても無理ということで,それらは
明日に回すことにして退社決定。
予定を大幅に遅れて21時にやっと帰宅しました。
やはり,今回も美味しい仕事ではありませんでしたね。
疲れ果てました。


