

まずは植物ネジネジから。
なぜここまで密に捻る必要があったんでしょうね。

隣の緩い巻き程度で十分保持できたはず。
あまりに念が入ると気持ち悪いですね。

こちらは多分蛾の幼虫なんでしょう。
ちょっと調べましたが,同定できず。
それにしても,この時期にこの姿で問題ないのでしょうか。

これはミスジチョウ。
よく見かけるので覚えてしまいました。
おっとりした性格のようで,飛ぶのも休むのものんびりしています。

セミの抜け殻。
何ゼミかは知りません。

最後はドングリ。
きっとなんとかシイなんでしょうが,よくわかりません。
あと,鳥はシジュウカラが来ましたが,写真は撮れず。
以上,待機中の中学校での自然観察会でした。


