

近頃の気温の上昇で,テニスをやると汗が出るようになってきました。
それはそれで気持ちがいいのですが,終わったあとはすぐにお風呂に入って
汗を流したくなりますよね。
お風呂を楽しみに,一目散で帰宅の途についた私の前に一台のミニカが…。
このミニカ,バスや大型が楽々走る県道をそれはそれはゆっくり走ります。
一般的に私は人より遅い方なのですが,それでも安全なところでは法定速度
プラス10は出します。
なのに,
算数の弱い方用に説明すると,普段の私のスピードより20Km遅いのです。
これは苛つきますね。
こんなに通行車両の少ない時間なのに,この車を先頭に大名行列。
あり得ません。
でも,さすがに追い越しは出来ませんので,信号で脇道にそれてくれるのを
期待しましたが,私が左折する信号までのいてくれませんでした。
まあいいや,この信号でおさらばだとホッとしていたら,信号が変わる前に
左折信号がチカチカと…。
をいっ!! それはないだろ!!
ここからは道が狭くて坂道で急カーブなので,法定40Kmになります。
となると,
期待と計算どおり30Kmでカーブを丁寧に曲がり,対向車がいると更に
安全係数をアップされます。
もう駄目。 この車の後は走れません。
広いところにきたら,停車してやり過ごすことにしてしばらく我慢走行。
さて,次のカーブを曲がると広いから停まろう…としたら,何とこのミニカが
ハザードを点滅して停止されました。
少しは気にしていたんですね。 悪かった。 ごめんなさい。
そんな気があるならもっと早くに…とも思いましたが,この方にとっては
これまでの道では停まれるほどのスペースはなかったということでしょう。
今後とも安全運転を続けてくださいね。
ただ,…私の前には来ないで。


