
鐘が坂トンネルからいろいろ辿りながら加古川左岸道路です。
ここには加古川線の踏切があるのですが,前の車が一時停止を終えて
走り出したところでスクリーンに光るものが写りこみました…
それが急激に右下に移ったところで…
右側に車を確認し,慌てて左に逃げます…
対向車もいるのに,私の右側にこの軽4がニュ~っと…
当然のごとくノーブレーキ,一時停止なく走り…
踏切を越えていきました…
危なかったですね。
こんなク〇ジジイに遭遇するなんて,今日の占い12位(ビリ)は
当たっていたかも。
でもこのク〇ジジイは急いでいるわけでもなく,前車のプリウスとの
間隔は開く一方…
つまり,カブの後ろは走れないジジイなんでしょうね。
田舎にはこういうジジイが少なからずいますよね。
前にいるのなら避けられますが,後ろからだとねぇ。
ところでこのク〇ジジイが付けているモミジマークですが,
これが付いている車に幅寄せしたりしたら罰則がありますよね。
でも,これを付けて幅寄せしても罪にはならないんですよね。
不思議ですね。
これまで楽しかったツーリングがこの一件でパァ。
まぁ,次の信号で左折して軽4が見えなくなったらすぐに
忘れましたけどね。
連休が終わってもこういうのは曜日無関係でいますので要注意。


