
昨日中は北に走ろうと思っていましたが,やはり黒豆が無いのに北は無駄…という
思いがあふれ返り,結局南へ…

私はこの夏何度もこちらを走りましたが,カーちゃんは水仙以来ですね。
いつもながら出発が遅いので,最初の目的地は昼飯処となります。

今回は淡路島バーガーで腹を満たします。
淡路島バーガーはあちこちでいろんな種類がありますが,こちらのはパンが
ふんわりで美味しかったです。
バーガーとポテトとコーヒーで約1kですから,馬鹿になりませんが…。
こちらからの景色です。

見えているのは大鳴門橋ですから,その下は渦潮が渦巻く名所,鳴門海峡ですね。
渦潮は前に見たので,今回は人形浄瑠璃へ。
施設に入ってみたら,なんと一座は巡業中?とかでやってない。 orz
ワンコインで解説だけを見せるとか言ってますが,解説だけでは見る気になりません。
で,退出したら目の前が観潮船乗り場。
観光バスがたくさん並んでいました。

仕方ないので観潮船に乗ろうと乗り場に行くと,次のそこそこ渦潮が見られると
いう便が2時間後。
大渦が見られるという便は3時間後ですが貸切らしい。orz

またまたストレスをこれで納めます。
太るわけです。
そんなことで,あえて下道で淡路をほぼ全周しました。
たくさんの人出がありましたので,淡路島が潤ってくれたらうれしいです。
思いがあふれ返り,結局南へ…

私はこの夏何度もこちらを走りましたが,カーちゃんは水仙以来ですね。
いつもながら出発が遅いので,最初の目的地は昼飯処となります。

今回は淡路島バーガーで腹を満たします。
淡路島バーガーはあちこちでいろんな種類がありますが,こちらのはパンが
ふんわりで美味しかったです。
バーガーとポテトとコーヒーで約1kですから,馬鹿になりませんが…。
こちらからの景色です。

見えているのは大鳴門橋ですから,その下は渦潮が渦巻く名所,鳴門海峡ですね。
渦潮は前に見たので,今回は人形浄瑠璃へ。
施設に入ってみたら,なんと一座は巡業中?とかでやってない。 orz
ワンコインで解説だけを見せるとか言ってますが,解説だけでは見る気になりません。
で,退出したら目の前が観潮船乗り場。
観光バスがたくさん並んでいました。

仕方ないので観潮船に乗ろうと乗り場に行くと,次のそこそこ渦潮が見られると
いう便が2時間後。
大渦が見られるという便は3時間後ですが貸切らしい。orz

またまたストレスをこれで納めます。
太るわけです。
そんなことで,あえて下道で淡路をほぼ全周しました。
たくさんの人出がありましたので,淡路島が潤ってくれたらうれしいです。


