

今日は中型バスで宴会送迎でした。
先日試走したところですね。
ところが配車から問題が…。
今日は交通安全週間なのか辻辻にお巡りさんがいらっしゃって,そのせいか
どの道も大渋滞。
お陰で15分早めを予定していた配車が10分遅れとなって,お客様から催促
の電話をいただいてしまいました。
でも,出発時間は5分しか遅れていなかったのに,途中で数人ピックアップせよ
との突然の指令により遠回りの別ルートを走らされ,あげくにその数人が指定
場所に5分も遅れてくるという無茶苦茶な状態で,その後の渋滞を含めて試走で
設定したルートの20分を大きく上回る45分を要したため,本来の到着時間から
20分も遅れてしまいました。
私の設定ルートだと間に合ってたんですよね。 悔しい!!
さらに,帰りも別ルートを指示されてずいぶん離れたJR駅に寄ることに。
そんなことは想定外ですから私は道がわかりませんので指示を請うと,
後の酔客5~6人が口々にああ行けこう行けと大合唱。
同時に3方向指示されたって,私は走れません。
で,1人の自信満々の方の指示で狭い道に進入したら,直後に大型通行禁止標識。
ヒヤヒヤドキドキしながら迂回して,元の道に戻りました。
まぁ,そこからはみな静かになって,若い方のご教示と道路看板とでなんとか
駅にたどり着いたというわけです。
結局試走ルートはほとんど通らず。Orz
あの試走120Kmは無駄でしたね。
そんなこんなで,11時帰宅予定が12時過ぎになってしまいました。
もう懲り懲りですね。
次回は内容をしっかり聞いて,こういうことも想定して仕事の選択が必要です。
そういえば,最近こういう半端なのが多いような…。
私,配車係に嫌われているのかも。


