

一般的にクモの巣というと空き家とか廃屋を象徴するものとして,映画などで
扱われますね。
で,この写真はあろう事か私の車のフロントウインドウに張られたクモの巣
です。
こんなところに張って,獲物が来るとでも思っているんでしょうか。
詳細に観察しましたが,当然のごとく獲物の残骸はありませんでした。
となると,当事者のクモは今頃ひもじい思いをしながらその辺りに潜んでいるか,
もしくは手遅れで餓死してしまったかもしれません。
残念ながら,それも確認はできていません。
ところで,先日とある方のブログでこのクモの巣の話が出ていて,それは
クモはなぜクモの巣に絡まないのかという話でしたが,その後ふと頭を過ぎった
のが,「なぜクモの巣はクモの巣というのだろう」ということでした。
巣というのは,早い話が家ですよね。
アリの巣って,アリさんがいっぱい住んでいて夜にはそこで寝たりするわけで。
いや,寝ているのを見たわけではアリませんが…。
でも,クモはクモの巣で寝ているのか?という疑問が沸々と…。
私が見た朝露の付いたクモの巣には,確かにクモはいなかったはず。
となると,クモはどこで寝ているのか?
ねっ,考え出すとクモの糸のようにこんがらかってきますね。
で,いつものwikiを見たらなんと,wikiのタイトルは「クモの網」になって
いました。
な~んだ,さっさと見たら良かったワイ。
まぁ,網を巣として使う奴がいるのかどうかは読んでもよく判りません
でしたが,ここでクモの巣はおかしいのでクモの網と言おう…などという気は
サラサラありません。
ところでクモの巣をググっていたら,こんな最新ニュースを発見。
前代未聞? クモの巣が原因でリコール マツダ
いろんなことが起こるものですね。
このクモって,もしかして対抗会社のスパイダー?…う~ん,締まらないなぁ。


