

とあるところで献血バスを見つけ,昨年の初めから1年以上献血していないことを思い
出したので受付に行ってきました。
血圧はちょっと(かなり?)高めでしたが問題なし,自己申告項目も海外渡航無し,
同性○○無し,不特定多数との○○無しと続き,手術歴でちょっと疑問が…。
女医さんに,胃の内視鏡手術をしましたが輸血などしていませんがどう書いたら…
と聞いたら,胃癌ですかと問われ,手術日を聞かれ,献血はしていただけません
と告げられました。
理由を聞くと貧血などの原因が輸血のせいか出血のせいかわからなくなって困る…
みたいなよくわからない理由でした。
いつまで?との問いには明確に5年間と…。
帰宅してカーちゃんに話したら,なんとカーちゃんも拒否されているそうです。
彼女の拒否理由は放射線治療を受けたからだそうです。
これは違いますね。
つまり,癌患者の血液には癌細胞が含まれている可能性があるのでお断りしようという
方向なんでしょうか。
私の知識からすると,これすら輸血を受けた人の拒否反応で癌細胞は殺されてしまうと
思うのですが,日赤としては直接そう言うのが遠慮で,こういう理由にしているんでしょう。
それにしてもこの拒否は堪えますね。
これまで私の唯一の社会貢献だったのに,その道が閉ざされるだけでなく,献血会場の
近くへは行けなくなるんですよね。
「献血お願いしま~す」なんて言ってる中学生と目を合わさないように,コソコソと
避けなければならないんですから。
それも,献血をしたいという意志を持っているのにですよ。
で,私が聞いた女医さんは5年間といわれましたが,調査によると未来永劫という所も
あるようです。
私たちは死ぬまで献血はできないのでしょうか。
なんとか考え直していただきたい,今日の拒否行動でした。


