今日の…
カレンダー
12
| 2009/01 |
02
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
Author:リトルターン
フリーエリア
にほんブログ村
FC2カウンター
無料カウンター
最近の記事
今日のX1 (12/13)
今日のバッテリー交換 (12/12)
今日のリハツー (12/11)
今日のシンクロ (12/09)
Have a cold … (12/09)
最近のコメント
リトルターン:今日の林道千が峰・三国岳線 (11/22)
車はトヨタ バイクはホンダ:今日の林道千が峰・三国岳線 (11/22)
車はトヨタ バイクはホンダ:今日の林道千が峰・三国岳線 (11/22)
リトルターン:今日の峰山林道と… (11/17)
アオカブ爺さん:今日の峰山林道と… (11/17)
カテゴリー
未分類 (2517)
免許・資格 (93)
日帰り温泉 (109)
ランチ (307)
映画 (62)
車窓 (938)
空 (164)
風景 (363)
食べ物 (285)
野鳥 (81)
植物 (190)
ニュース (272)
病気 (49)
乗り物 (266)
昆虫 (47)
仕事 (367)
旅行 (12)
月別アーカイブ
2019年12月 (11)
2019年11月 (29)
2019年10月 (31)
2019年09月 (33)
2019年08月 (30)
2019年07月 (27)
2019年06月 (20)
2019年05月 (29)
2019年04月 (22)
2019年03月 (21)
2019年02月 (26)
2019年01月 (25)
2018年12月 (24)
2018年11月 (30)
2018年10月 (27)
2018年09月 (24)
2018年08月 (25)
2018年07月 (19)
2018年06月 (23)
2018年05月 (23)
2018年04月 (23)
2018年03月 (21)
2018年02月 (8)
2018年01月 (14)
2017年12月 (21)
2017年11月 (25)
2017年10月 (17)
2017年09月 (31)
2017年08月 (17)
2017年07月 (21)
2017年06月 (14)
2017年05月 (16)
2017年04月 (21)
2017年03月 (13)
2017年02月 (17)
2017年01月 (30)
2016年12月 (28)
2016年11月 (21)
2016年10月 (16)
2016年09月 (23)
2016年08月 (15)
2016年07月 (20)
2016年06月 (13)
2016年05月 (23)
2016年04月 (18)
2016年03月 (17)
2016年02月 (19)
2016年01月 (19)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (32)
2015年09月 (34)
2015年08月 (32)
2015年07月 (31)
2015年06月 (32)
2015年05月 (31)
2015年04月 (24)
2015年03月 (37)
2015年02月 (22)
2015年01月 (28)
2014年12月 (33)
2014年11月 (37)
2014年10月 (32)
2014年09月 (28)
2014年08月 (30)
2014年07月 (30)
2014年06月 (25)
2014年05月 (30)
2014年04月 (29)
2014年03月 (29)
2014年02月 (24)
2014年01月 (27)
2013年12月 (24)
2013年11月 (25)
2013年10月 (28)
2013年09月 (26)
2013年08月 (26)
2013年07月 (29)
2013年06月 (37)
2013年05月 (38)
2013年04月 (27)
2013年03月 (28)
2013年02月 (29)
2013年01月 (33)
2012年12月 (30)
2012年11月 (35)
2012年10月 (35)
2012年09月 (34)
2012年08月 (49)
2012年07月 (41)
2012年06月 (38)
2012年05月 (38)
2012年04月 (34)
2012年03月 (34)
2012年02月 (36)
2012年01月 (36)
2011年12月 (42)
2011年11月 (36)
2011年10月 (37)
2011年09月 (28)
2011年08月 (35)
2011年07月 (43)
2011年06月 (41)
2011年05月 (40)
2011年04月 (56)
2011年03月 (50)
2011年02月 (48)
2011年01月 (43)
2010年12月 (48)
2010年11月 (41)
2010年10月 (43)
2010年09月 (45)
2010年08月 (30)
2010年07月 (32)
2010年06月 (31)
2010年05月 (33)
2010年04月 (32)
2010年03月 (33)
2010年02月 (39)
2010年01月 (48)
2009年12月 (55)
2009年11月 (48)
2009年10月 (71)
2009年09月 (60)
2009年08月 (78)
2009年07月 (80)
2009年06月 (73)
2009年05月 (72)
2009年04月 (74)
2009年03月 (69)
2009年02月 (72)
2009年01月 (79)
2008年12月 (79)
2008年11月 (64)
2008年10月 (74)
2008年09月 (84)
2008年08月 (105)
2008年07月 (84)
2008年06月 (84)
2008年05月 (70)
2008年04月 (75)
2008年03月 (70)
2008年02月 (58)
2008年01月 (65)
2007年12月 (74)
2007年11月 (80)
2007年10月 (73)
2007年09月 (91)
2007年08月 (77)
2007年07月 (65)
2007年06月 (54)
2007年05月 (51)
2007年04月 (72)
2007年03月 (54)
2007年02月 (43)
2007年01月 (47)
2006年12月 (58)
2006年11月 (49)
2006年10月 (8)
リンク
管理画面
ブログ内検索
今日の日暮れ
2009年01月13日18時27分(火)
空
P.M.5:50頃の空
冬至から20日あまりしか経っていないのに,もうこんなに明るくなってきました。
暗いのは基本的に嫌いなので,これからは帰宅時がどんどん明るくなってくるのが
楽しみです。
今朝スタート時は氷点下2度でした。
今晩も既に冷えてきていますので,明日の朝が心配です。
もう少し雲が出て,放射冷却を防いでくれたら嬉しいのですが,かといって雪など
降らされたらそれこそ大変なことになります。
適度なコントロールができたら良いのですが,叶わぬ夢ですね。
0
2
今日の積載型クレーン
2009年01月13日09時13分(火)
車窓
シャトレーゼの駐車場に,建築材料を積載したトラックが2台待機していました。
荷台の材木は最近あまり見かけない立派な部材で,本格木造建築がなされるものと
思量されます。
この辺りは都市化が進んでいますが,まだこういう建築をするお宅も残っている
のでしょうね。
かつては現場で切ったり削ったりしていたわけですが,さすがに今はそんな悠長な
ことは出来ないのか,はたまたそんなことの出来る技術者がいないのか,すでに
綺麗に加工されています。
後はプラモデルのように組みあげるだけでしょう。
このように,運んで来たトラックは現地に早着して待機し,作業開始を待つのでしょうが,
今朝のように氷点下だと暖房は切れませんね。
となると,エンジンかけっぱなし?
付近に住宅のあるところだと,これは迷惑になりますね。
しかたがないのでしょうけど…。
0
0
今日のバス
2009年01月13日08時56分(火)
車窓
神姫観光バス「東京ディズニーリゾート25thアニバーサリー」バージョンです。
今日は車庫で休息でしょうか。
もしかして,昨日は新成人をTDRへ運んだのかな。
0
0
|
Home
|