久しぶりに藍那駅の直後から渋滞で,やはり雨のせいかと思っていたのですが,
前方になにやら変な角度の車を発見。

事故のようですね。 (おもむろにカメラをセット,ってもう撮ってますが)
交互通行になっているのか,この目と鼻の先になかなか届きません。

微速前進でここまできましたが,前のイストがもたもたしてまだ全体像が見えません。
通過時に見たところ,後部に写真どおりのダメージがありますが,前部左もかなり
痛んでいました。
どういう状況だったのか,推測しながら走り出すと10数メートル前の対向レーンに
落下物があり,その奥のガードレール付近に生々しい痕跡がありました。
対向してきた車が,右カーブで膨らんでガードレールに接触し,スピンして後部から
こちらのレーンを通り越して石垣にぶつかったようです。
幸い対向車の道連れもなかったようで,良かったですね。
雨とはいえ,それほどの急カーブでもないので,かなりの速度が出ていたのでしょう。
でも,自損だけで済んだからって,今日のひんやりした雨を忘れないで欲しいですね。
しかし,こんなのが前から飛んできたら,こちらはどうすればいいのでしょうね。
いろいろ考えると,車で走るのが怖くなります。