

フックロールとかアームロールとかいわれる,荷台だけをおろしておけるトラックです。
このタイプはおおむね荷台部分がこんな風に汚いです。
通常,この荷台部分だけ工場や作業現場などに置いておき,ゴミや廃材を放り込んで
満杯になったらトラックで取りに行く,というスタイルのもののようです。
今日のフック(アーム)ロールは藍那出口で停止しており,開いている私の前に入るもの
と思っていたのになかなか入りません。
で,私が近づいた時にやおら直前に入ってきました。
どうも,一度エンストしたようです。
若干の渋滞のため,緩い坂道発進が何度か繰り返されますが,その都度危なっかしい
クラッチあわせでしゃくりながら出て行きます。
ところがその都度荷台が前後に揺れて,ガチャーンガチャーンとただならぬ音を発して
後ろの私は荷台が落ちてくるんじゃないかとヒヤヒヤし通し。
こういう運転をする方の後ろには,近づかないほうが心理的によろしいようですね。
そもそもこのお尻を見た段階で,距離を置くべきでした。


