
テニス帰りの西警察前で,右手から左折してくるバスがこれでした。
とっさに大宇と感じ,カメラを捜しましたが間に合わず。
初めて見たバスなのに残念でした。
もっとも,暗かったのでちゃんと撮れないと思います。
さて,大宇は韓国のバスです。
あちこちで紹介されていますので,興味が出た方は調べてみてください。
国内で,外国製のバスがたくさん見られるといいですね。
あ~,また乗りたいものです。
酔うから運転席ね。



テニス帰りの西警察前で,右手から左折してくるバスがこれでした。
とっさに大宇と感じ,カメラを捜しましたが間に合わず。
初めて見たバスなのに残念でした。
もっとも,暗かったのでちゃんと撮れないと思います。
さて,大宇は韓国のバスです。
あちこちで紹介されていますので,興味が出た方は調べてみてください。
国内で,外国製のバスがたくさん見られるといいですね。
あ~,また乗りたいものです。
酔うから運転席ね。
だいぶいい色が出てきましたね。
これから落葉までの数週間,色の変化を楽しめます。
これはケヤキでしょうか。
付近のハゼも,色づいていました。
なかなか見た目通りには撮れませんね。
下手くそだなぁ…。
当地方はハゼが多く,櫨谷町という町があるくらいです。
また上手く撮れたらアップしますね。
今朝,前に停まったbBを見て妙に(良い意味で)気になりました。
何がどうということのない後ろ姿なのですが,何かが違う…という感じ。
で,比較にメーカーのカタログから…
思うに,ウインドウ中心部のステッカーは当然として,右下端の排気ガス
関係のステッカーを取り除いているのが,ポイントかと。
この無彩色の車には,ワンポイントでも色が入るのが邪魔なんでしょうね。
写真と同じで,引き算の美学でしょうか。
とりわけありがちなナンバープレートに汚いアクリル板を載せたりしていない
ところがナイスですね。
残念ながら,運転されている方のお顔や様子は見えませんでしたが,
センスの良い方と推察いたします。
犬や赤ちゃん関係のステッカーを貼ってる方に見ていただきたいような,
シンプル・ビューティーでした。
bBなど褒めることはないと思っていましたが,意外でしたね。
| Home |