
さすがに今日は落ち込んだので,タイトルどおりやけ酒を。
これ。
普段は350ml缶を分けていますが,これではとても治まらないということで,
なんと500ml缶をどーんと空けました。 3人で。
まぁ,当然のごとく酔うこともなく,2軒目のやけデザートに突入。
これらを食べ尽くした頃には,今日の些細な出来事などすっかり忘れて,
また明日からの仕事に励もうと心新たにしたのでした。
私には,果物の方がストレス解消に合うみたい。



さすがに今日は落ち込んだので,タイトルどおりやけ酒を。
これ。
普段は350ml缶を分けていますが,これではとても治まらないということで,
なんと500ml缶をどーんと空けました。 3人で。
まぁ,当然のごとく酔うこともなく,2軒目のやけデザートに突入。
これらを食べ尽くした頃には,今日の些細な出来事などすっかり忘れて,
また明日からの仕事に励もうと心新たにしたのでした。
私には,果物の方がストレス解消に合うみたい。
今日,大型二種3回目の技能試験を受けてきました。
で,タイトルどおり不合格です。
場内は方向変換で接輪が有ったか無かったかというくらいの出来で,
楽々路上へ。
今日は最初からひとりぽっち。
で,伊川谷コース(旧神明~大蔵谷インター左折~学院大方向~コープデイズ~
パチンコ屋さん~GS左折~明宝線右折~旧神明左折~スズキ右折~信号左折~
試験場)でした。
たくさんのコース図の中からこれをチョイスされました。
実のところ,今日で決めようと考えていたので,最初からちょっと緊張気味。
でも,すべてに気を付けて走り,3回の路端停車もなんなくクリア。
最後の試験場への上り坂も,街路樹に気をつけて40Kmキープして走っていました。
対向車が数台来たので,そちらに意識が行っていたのでしょうか,パシッという音がして
左ミラーに街路樹(多分トウカエデ)の人の手のような葉が2枚ブラブラと。
アッチャー!! 減点食らったものと気になり,何点減点か頭で計算する始末。
でも,あと100mほどだから,気を抜かずに最後まで走ろうと気合いを入れました。
で,ご存じ免許更新センターの駐車場の前を通りました。
その時…
駐車禁止看板の前に,駐車場管理人のおじ(い)さんが立っていました。(絵中の赤いの)
多分通過速度25~30Kmくらい。
対向車は駐車場に入ろうとして,おじ(い)さんと話していたのでしょうか,ほぼ
センターライン上に停まっていました。
試験場に帰り,駐車処置をしてから試験官説明。
おじ(い)さんの横は安全な間隔をとるか徐行です。 以上。
…今日はお仲間のおじ(い)さんにやられました。
1回目の明高下といい,ラスト300mくらいに鬼さんがいるみたい。
大変気分が悪いです。 以上。
| Home |