
毎度ややこしい名前のツーリングでスミマセン。
今日は天気が良いのでガッツリ走ろうと,なんと8時出発。wao!
セットしたスマホナビは…
完全ミラー状態で,自分の姿はバッチリ見えますが案内ルートはほぼ
見えません。
これが原因でスマホナビを使わなかったことを今日思い出しました。
あっ,トンネル内ではきれいに見えましたよ。(意味ないけど…)
一応日本海を目指していましたが,またまた黒い雲に振り回され
なんと2W前と同じところを走っています。
そういえばこの辺りに案山子があったような…と思い出し,注意して
走って目指す案山子発見…
あっ,歩いている風なのは多分人です。
案山子はこちら…
矢印の方に宴会中の数体もありました。
登尾トンネル直前から小雨…
トンネルを抜けてもほぼ同じ小雨だったのでそのまま走って
こちらに到着…
ハイ,2W前と同じところですが,今日は食べずにケーキを買っただけ。
卵かけご飯の方にヤマハのスクーターが到着しましたが…
遠かったのでご挨拶無しで帰ります。
前方の雲が凄いので結局2W前と同じルートですが,今日は峠で…
タンデムの方とスライド。
通常タンデマーが元気よく手を振ってくれることが多いので期待しましたが,
そういう方ではなかったみたい…。グスン
途中の恐竜を見て…
今日は各地で草刈りデーだったので近寄れず…。
今回はF526からF(K)109で帰ります。
いつの間にかK24を走っていたら,5~6台のマスツーとスライド…
珍しく全員が手を振ってくれました。
いつもはマスのうちの何人かが選挙で投票を棄権する人みたいに
私一人くらい挨拶しなくても…とサボることがありますが,この
グループは完璧でしたね。
で,信号停車したら右折車線にこの車がにょろにょろと…
ハイ,予想が見事に当たり…
青信号とともにダッシュして走り去りました。
万才橋南でとても五月蠅いバイクの音がして…
彼らは直進したので私は左折してR175へ。
ところが神戸母里線のグリュック前で追い越されました…
何処で道草を食っていたんでしょう。
それにしても五月蠅いですが,アイドルは何回転くらいなんでしょうね。
私にはアクセルを捻っているように聞こえました。
ちなみにバイクの名は,バカターレみたいな名前でしたが思い出せません。
早く切り上げたとはいえ…
こんな距離でした。
150Kmくらいで肩の痛みが出ましたが,いつの間にか忘れていたので
一日の中でも痛んだり慣れたりするのかな。
あっ,私的にはスマホナビは使用に耐えないということで,再度ナビの
検討が必要ですね。
スマホが良くないのか,私の目が良くないのか…。


